PANPAK(パンパク)はおいしいパンに出会える
Webマガジン

山羊のミルクでつくったパン!?山羊さんの贈り物の「山羊ミルクパン」【お取り寄せ】

DATE
2018.2.5
PANPAKからのお知らせ
 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】

パン お取り寄せ

「牛乳に比べて少しクセがある」「あっさりしている」と噂の「山羊のミルク」、皆さん飲んだことはありますか?

そのまま飲んだことはなくても、ゴートチーズ(山羊のミルクで作ったチーズ)なら食べたことがあるという人も多いかもしれませんね。

今回はご紹介するのは、山羊のミルクを使って作られたちょっと珍しいカンパーニュ、山羊さんの贈り物-修験deパン-の「山羊ミルクパン」です。

お水を一滴も使わず、「水分は山羊ミルクのみ」で作られるというこちらのパンは、まさに山羊さんからの贈り物!

一体どんな味がするのか楽しみです!

手作りにこだわったパン屋

山羊ミルクパンを作っている山羊さんの贈り物-修験deパン-(以下:山羊さんの贈り物)があるのは、自然豊かな山梨県大月市。

実は何度かPantastic!(パンタスティック)でもご紹介したことのあるパン屋さんなのです。
▼過去記事はこちら
小麦からすべて手作り! 「山羊さんの贈り物~修験deパン」クルミレーズンパン【お取り寄せ】

山羊さんの贈り物のパン作りは、無農薬の自家栽培で小麦を作るところから始まります。公式Facebook(https://www.facebook.com/yagies/)で小麦畑での種まきや麦踏みなど、季節ごとの過程を垣間見ることができますよ。

丁寧に作られた小麦をその都度製粉し、自家製の天然酵母とワイン酵母で数日発酵させたあとに手作りの溶岩釜で焼き上げ……と、とことんこだわったカンパーニュを数種類販売しています。

今回お取り寄せする山羊ミルクパンは、その名の通り「山羊さんの贈り物」で飼われている山羊さんたちのミルクを作って作られるパンです。

山羊ミルクは牛乳に比べて脂肪球が小さいため消化がよく、カルシウムやビタミン類も多く含まれ栄養が豊富なのが特徴。「牛乳より人間に合うミルク」とも言われていて、世界的には牛乳より多く飲まれているのだとか。

そんな山羊ミルクを使ったパン、さっそくお取り寄せしてみたいと思います。

山羊さんの贈り物「山羊ミルクパン」をお取り寄せ!

お取り寄せは、山羊さんの贈り物の公式サイトから。

支払いはクレジットカード決済、コンビニ決済またはPay-easy、docomoケータイ払い、auかんたん決済またはau WALLET、softbank・Y!mobileまとめて支払いのいずれかを利用できます。

自家栽培小麦のどっしりとしたカンパーニュが数種類販売されていますが、山羊ミルクパンは山羊のミルクが絞れる時期だけの製造なので目安は春~11月いっぱいとのこと。

ただし、今年は山羊さんのミルクを絞れる期間が少し長かったため、販売が延長されていました。1月上旬に今週で終了予定となっていたので急いで注文すると、「注文分が最後の山羊ミルクパンでした」といった内容の返信が! 無事、ギリギリでゲットすることができました。

注文の翌日には発送され、注文から2日後には我が家に山羊ミルクパンが到着。

パン お取り寄せ

しっかりと梱包されています

箱の中身オープン!

山羊をデザインしたシールがかわいい

しっかりと梱包された段ボールを開けると、なんともどっしりとした力強さを感じる15センチ強のカンパーニュがドーン! 説明書によると「重さは約650~680グラム」なのだとか。

パン お取り寄せ

こちらのパンは卵、砂糖、油脂は不使用ですが、もちろん保存料などの添加物も入っていません。原材料は小麦と天日塩に酵母、そして山羊ミルクのみです。そのため常温なら2日、冷蔵なら5日以内に食べてほしいといった説明書きも同梱されていました。

「サイズが大きいので食べきれるかちょっと心配……」という場合は、冷凍しておけば60日楽しむことができますよ。

さて、それではさっそく食べてみたいと思います!

モンゴル草原の味⁉みっしり詰まったクラムと山羊ミルクの風味

パン お取り寄せ

カンパーニュにパンナイフをあててカットすると、ハードパンらしい手ごたえを感じました。みっちり目が詰まったクラムが魅力的。色が茶色っぽいのは、小麦を皮ごと挽いた全粒粉だからでしょう。

パン お取り寄せ

ゴマがたっぷり!

まずは何もつけずにそのまま口に入れてみます。しっかりとした噛み応えと小麦の香り、表面にぎっしりまぶしてあるゴマが香ばしい……噛みしめていると、すぐあとから、ヨーグルトのような、チーズのような、乳製品の酸味とコクが追いかけてきました! なるほど、これが羊のミルクの味ですね!

水を一滴も使わず全て山羊ミルクで作られているだけあって、はっきりと風味を感じ取ることができます。かといってクセがある・食べにくいという印象はなく、じんわりとしたおいしさが広がりずっと噛みしめていたくなります。

商品説明に「モンゴル草原の味がするとも言われた」といった一文があり、「どういうことだろう?」と気になっていたのですが、食べてみて納得しました。滋養の有る、自然をそのまま感じられるパンです。

なお説明書きには、お好みで

・霧吹きしてトーストでカリット
・蒸気をあてて蒸しあげてしっとり!

といった食べ方も紹介されています。

パン お取り寄せ

同封されていた説明書。手書きにほっこり

実際にやってみたところ、トーストすると少し軽めに、蒸しあげると山羊ミルクの味をよりしっかり感じることができました。ぜひお好みの食べ方を見つけてみてくださいね!

アレンジも!ゆったりと朝食やランチにもおすすめの山羊ミルクパン

パン お取り寄せ

ゴートチーズを乗せて

そのままじっくり噛みしめて食べたい山羊ミルクパンですが、シンプルなパンなのでもちろんアレンジを加えるのもおすすめです。

今回は同じく山羊のミルクから作られるゴートチーズを乗せて、軽くトーストしてみました!

食感はクリームチーズに近いものの、塩気が強く独特の風味もあるゴートチーズですが、山羊のミルクを使用したもの同士というだけあって相性は◎。深いコクが増し、満足度も高いです。

休みの日の朝食やランチにゆっくりいただきたいですね。

この山羊ミルクパン、期間が限定されているのですぐにリピートができないのが残念ですが、販売再開を待つ楽しみが増えました。ぜひ春になったら、山羊ミルクパンで自然の恵みを感じてみてはいかがでしょうか?

今回お取り寄せしたパン屋さん情報

山羊さんの贈り物
http://purucode.co.jp/
〒401-0002 山梨県大月市賑岡町岩殿235
0554-23-3350
info@purucode.co.jp
山羊さんのミルクパンなど数種類のカンパーニュ
山梨県大月市で小麦を自家栽培するところから始まるパン作りを行っているパン屋さん。山羊ミルクが絞れる時期だけの季節限定商品「山羊ミルクパン」を始め、天然酵母とワイン酵母し溶岩窯でひとつひとつ丁寧に焼き上げたカンパーニュ中心に販売している。

 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】
PANPAKからのお知らせ
30日無料で読み放題「Kindle Unlimited」でおススメのパンの本・雑誌(10選)
         

この記事が気に入ったら
いいねをしよう!

人気記事