PANPAK(パンパク)はおいしいパンに出会える
Webマガジン

創業101年!江古田の老舗パン屋・マザーグース

DATE
2017.11.27
PANPAKからのお知らせ
 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】

パン 練馬

Pantastic! 編集部は、2017年10月1日(日)~11月30日(木)まで練馬区で開催中の「練馬パンカーニバル2017 ~ねりまの『パン屋のイーストン』をさがそう!」(以下:練馬パンカーニバル2017)に遊びに行ってきました!
▼その時の記事はこちら
https://panpak.jp/archives/7824

今回は、そこで出会ったステキなパン屋をご紹介します。

江古田でパン屋さん発見!

練馬 パン

練馬パンカーニバルに参加しようということで、ひとまず西武池袋線・江古田駅で下車したPantastic! 編集部。南口から出て線路沿いを右にずっと進んでいくと、踏切が見えたので渡ってみました。

練馬 パン

江古田ゆうゆうロード

踏切を渡ると「江古田ゆうゆうロード」と書かれた看板がついている電光掲示板が出現。どうやら商店街のようです。

電光掲示板をくぐると昔ながらのお店が立ち並んでいます。なんだかノスタルジックな気分になりながら、しばらく歩いていくと右の方に「マザーグース」というパン屋を発見!

練馬 パン

おいしそう!

思わず近寄ってみるとおいしそうなパンが並んでいます! これは、おいしいパン情報をお届けするPantastic! として見過ごすわけにはいきません。さっそく店内に入ってみましょう。

店内の様子

練馬 パン

店内に入ってみると小さめの販売スペースに、甘いパンからお惣菜系、ハード系のパンまで、さまざなまなパンが並んでいます。

中には日本テレビのバラエティ番組「嵐にしやがれ」で紹介されたパンも!(詳細は次のページでご紹介します)

パンを選び終えて、レジに向かうとオーナーがいらっしゃったので、代金を支払った後にお話をお伺い出来ることに。

江古田の老舗・マザーグース

練馬 パン

マザーグースは今年で創業101年を迎える老舗のパン屋で、現在オーナーを務める萩原さんは3代目に当たるそうです。

江古田の地で永く愛されるパン屋というだけあって、お客さんの年齢層も幅広く、販売されているパンも甘いものやお惣菜系、ハード系のものなど豊富なラインナップ。そのほかにもレモンとりんごを使った自家製天然酵母のパンも販売中とのこと。レモンの酵母は珍しいと思い、話を伺うと「香りがとってもいいんですよ」とにこやかに話してくださいました。

また、練馬区にある30園の保育園に週3回パンを提供しており、その際は1日で2,500個ものパンを焼き上げるのだとか。

【▷次ページ】マザーグースのパン紹介!

« 1 2»
 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】
PANPAKからのお知らせ
30日無料で読み放題「Kindle Unlimited」でおススメのパンの本・雑誌(10選)
         

この記事が気に入ったら
いいねをしよう!

人気記事