2017年10月1日(日)~11月30日(木)まで、練馬区では「練馬パンカーニバル2017 ~ねりまの『パン屋のイーストン』をさがそう!」(以下:練馬パンカーニバル2017)が開催中です。
このイベントは絵本とパン屋さんがコラボした異色のイベント。Pantastic! 編集部は、11月5日(日)に現地に行ってきました!
▲イベントのポスター
練馬パンカーニバル2017は、練馬区内16店舗のパン屋さんと絵本『パン屋のイーストン』(巣山ひろみ・文 佐竹美保・絵 出版ワークス・発行 河出書房新社・発売)とのコラボイベントです。
期間中、対象のパン屋さんでパンを購入するとスタンプを押してもらえます。3店舗のスタンプを集めるごとに『パン屋のイーストン』のイベント限定のオリジナルポストカードをランダムでプレゼント! ※ポストカードは全部で4種類あり、なくなり次第終了です。
▲対象のお店一覧
▲実際のポストカード
ポストカードの表面にもかわいいイラストが描かれています。どんなイラストかは手に入れてからのお楽しみ! また、スタンプを全て集めた方の中から抽選で10名の方に新刊の『イーストンと春の風』が当たります!
詳しい応募方法は練馬パンカーニバル2017の公式サイトでチェックしてみてくださいね。
▼練馬パンカーニバル2017 公式サイト(スタンプラリーの楽しみ方)
http://ekodajima.com/neripan_stamp/
『パン屋のイーストン』は、“かぐわし森”のきりかぶの家でパン屋を営む主人公・イーストンを中心に、相棒・アチネや少し気の強い女の子・エッピなど魅力的なキャラクターが登場して物語が進んでいきます。
この絵本の文章を担当している巣山ひろみさんは、現役の作家でありながらパン屋さんでも働いていらっしゃいます。
『パン屋のイーストン』には、パンのレシピもついているのですが、そのレシピも巣山さんが制作されたのだとか!
また、絵を担当された佐竹美保さんは「ブンダバー」(ポプラ社)や「ハウルの動く城」(徳間書店)「リンの谷のローワン」(あすなろ書房)「魔女の宅急便」(福音館書店)など、数多くの児童書で挿絵を担当されています。そのほかにも数多くの児童書を手掛けられているので、本屋に行かれた際はぜひチェックしてみてくださいね。
今回のイベントが実現するきっかけとなったのは、参加店の一つ・米粉の焼菓子屋 mai-bake!MOMOさんです。
実は、米粉の焼菓子屋 mai-bake!MOMOさんのオーナー様は、『パン屋のイーストン』で挿絵を担当された佐竹美保さんのご息女なのだとか! そのことを聞いたイベントの企画提案者の方が「絵本とパン屋さんがコラボできたら面白いのでは?」と企画を提案したことで、このイベントが実現しました。
▼米粉の焼菓子屋 mai-bake! MOMO 公式サイト
http://maibakemomo.wixsite.com/mai-bakemomo
▼最新情報はTwitterで
https://twitter.com/maibakemomo