北海道の人気パン屋・王様のパンのおまかせセット・「全ておまかせ」vol.2!
今回は売れ行きランキング1位の全粒粉100%の食パンと、おやつにピッタリの菓子パンをご紹介していきます。
パン屋さんに並ぶ菓子パンは、食事にはもちろんおやつとしても重宝します。老若男女問わず、小腹が空いた時などに食べるという方は少なくないのではないでしょうか。
小麦の外側も一緒に挽いた全粒粉を使った全粒粉パンは、小麦粉よりも栄養価が高く、健康や美容を気遣う方に人気ですよね。
王様のパンのおまかせセットの中でもひときわ目を引いたのが、菓子パン系のパンとどっしりした全粒粉のパンです。全粒粉パンは、お店の売り上げ1位とのことですから、期待も高まります!
それでは、さっそく菓子パン系のパンと全粒粉のパンを、ひとつひとつご紹介していきます。
ずっしりどっしりした全粒粉100%食パン
最近では、全粒粉を取扱っているパン屋もよく見かけるようになりましたが、小麦粉を使ったパンに比べるとどうしても少しクセがある味のものが多く、また食感も少し固めになりがちなので、慣れないと食べにくいと感じる方もいるようです。
カットすると、香ばしい香りが鼻をくすぐります
しかし、王様パンの全粒粉100%の食パンは「全粒粉を使ったパンは苦手……」という方にもオススメです。生地はモチっとしていてしっとり食感。全粒粉の香ばしさも感じられて、噛めば噛むほど旨みが出てきます。トーストすると香ばしい香りがさらに楽しめて、かりっとした食感がたまりません!
ひとり分サイズのクルミ入り全粒粉パン
クルミは生地にもたっぷり
もちもち生地の中にクルミがたっぷり練り込まれていて、もっちりとざっくりの2パターンの食感が楽しめました。大きすぎず小さすぎず、小腹がすいた時などにオススメ。クリームチーズなどとも相性バッチリだと思います!
個人的に一番楽しみだったのが、こちらのマーラーカオ(中国風蒸しカステラ)。
ココアとプレーン
一般的なマーラーカオはラードを使うそうなのですが、王様のパンのマーラーカオは米油を使っているのだとか。
口に入れると、しっとりほろほろした食感。市販のマーラーカオに比べて、甘さ控えめです。プレーンのほうは卵の優しい味、ココアのほうはカカオの香りと味が楽しめました。小さめサイズですが、ずっしりとした生地なのですごく満足感がありました。食事の時もおやつにも、重宝しそうなパンだと思います。
ビスコッティは、イタリアの伝統菓子です。そのまま食べると堅いので本場イタリアでは、コーヒーやワインなどに浸して食べるのだとか。
木の実たっぷりのビスコッティ
筆者は紅茶が好きなので紅茶に浸してみました。一口食べてみると、浸すことで少し柔らかくなった生地の中からザクザク食感の木の実が出現して何とも楽しい食感。甘さ控えめなので、いくらでも食べられてしまいます!
また、ビスコッティは堅いとはいえそのまま食べてももちろんOKですよ。くるみや押し麦の歯ごたえや風味をダイレクトに楽しめます。王様のパンのビスコッティは天然酵母を使っているので、日がたつごとにおいしくなっていくそうです。(筆者は夢中で食べてしまいその日の内に食べきってしまいました……)
期間限定のブラックベリーちゃん
今回のおまかせセットの中でもひときわ目を引いたのが、こちらのブラックベリーをたっぷりのせたブラックベリーちゃんです。
期間限定のパンなので、なかなか出会えない貴重なパンかもしれません。ベリー系のパンには、イチゴやブルーベリーが使われることが多く、ブラックべリーをここまでたくさん使ったパンはあまり見かけないような気がします。さらに、このブラックベリー、王様パンのお店のお庭で育てているとのこと! 期待度大ですね。
鮮やかなブラックベリーがたっぷり
実際に食べてみると、生地もトッピングのブラックベリーのジャムも甘さ控えめで、とても食べやすいです! パン生地の部分はふんわりしっとり、ジャムの部分は酸味が少なめで食べやすかったです。ブラックベリーのプチプチした食感と木の実(くるみでしょうか?)のざくざく感が楽しいパンでした。
販売時期は、8月下旬~9月上旬ですから、また来年になったらぜひ食べたいと思います!
王様のパンの全部おまかせセット、残りも少なくなってきました。これだけのパンを食べ続けると、さすがにパン好きの筆者でも途中で飽きてしまうかと思っていたのですが、それぞれに工夫があって味わい深いパンばかりで、お腹はいっぱいでも次々と手が伸びてしまいます。
さて、次回は残り6種類、毎日食べたいお惣菜系のパンをご紹介します。まんまるのパンやひょろ長~いパンがあって、こちらも興味深いです。
どうぞお楽しみに!
▼王様のパン「お取り寄せセット」記事一覧
北海道産小麦を使った優しいパン♪王様のパンのおまかせセット~鍋パン編~【お取り寄せ】
心も体も喜ぶ!王様のパンのおまかせセットvol.3~惣菜パン~【お取り寄せ】
▼王様のパンの別の記事も読んでみる?
総重量2㎏超!? 北海道旭川 王様のパンの「くるみ鍋パン」【お取り寄せ】
■店舗名:王様のパン
■ホームページ:http://osamapan.com/
■住所:〒071-8132 北海道旭川市末広2条3丁目3-19
■電話番号:0166-54-8080
■営業時間:9:00~16:00(売り切れ次第閉店)
■定休日:日、月、祝祭日
■メールアドレス:info@osamapan.com
■代表的な商品 鍋パン 全粒粉100%のパン
■お店紹介
毎日安心して食べられるパン作りをしているお店。余計なものを使わないから、小麦の味がしっかり味わえます。道内産の小麦粉はるゆたかや全粒粉を使うなど、素材にもこだわっているのにリーズナブルなのも魅力。
mika
美味しい食べ物に囲まれた北海道在住の主婦。パンが主食です。全粒粉やライ麦を使った、黒っぽいパンが好き。手作り酵母を使っていると聞くと、すぐに買いに行きます。