PANPAK(パンパク)はおいしいパンに出会える
Webマガジン

北海道産小麦を使った優しいパン♪王様のパンのおまかせセット~鍋パン編~【お取り寄せ】

DATE
2017.10.17
PANPAKからのお知らせ
 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】

北海道のほぼ中央、旭川市にある王様のパンは、北海道産小麦はるゆたかを使い、手作りにこだわってパンを作られています。

「体は食べ物で作られている。心も食べ物で作られている。」
食べ物は体も心もそだてる。“食育”を考え続けていこうと思っています。

そんな思いのもとで作られたパンをお取り寄せしてみました!

お得感たっぷりの「選べるおまかせセット」

Pantastic! では、以前にも王様のパンをお取り寄せして紹介したことがあります。
記事はこちら→https://panpak.jp/archives/2358

今回はお店の売れ筋ランキング2位で、はじめての方にオススメというネット限定の「おまかせセット」をお取り寄せしてみることに。

王様のパンの「おまかせセット」は、「全ておまかせ」・「食パン多め」・「お菓子多め」の3種類から選ぶことが出来ます。筆者は1品おまけがついてくるという「全ておまかせセット」にしました。

自分の好みに合わせて選ぶことが出来るのは嬉しいポイントですね! また、おまかせセットの内容は都度変わっていくので、何が届くのかわからないワクワク感も味わえます。

注文も簡単!

王様のパン

クレジットカード払いなら手数料なし

注文は、王様のパンの公式サイトからすぐに注文できます。

支払いはクレジットカード払いのほか、商品到着時に支払う代金引換、入金確認後に発送される銀行振込み・ゆうちょ銀行・郵便振替が選択できます。(※2017年10月現在、代引きは取り扱いされておりません)

手数料のかからないクレジットカード支払いがお得ですとの案内があったので、筆者はクレジットカード支払いを選択しました。案内通りに情報を情報を入力していくだけなので簡単に注文することが出来ましたよ。

そして注文してから翌々日の午前中にはパンが届きました。同じ北海道内とはいえ(筆者は札幌在住)、手作りのパンですしお届けまでにはもう少しかかると思っていたのですが、とてもスピーディーな対応ですね。

王様のパン

重さ3.1㎏!

届いたのがこちら。シンプルな段ボール箱ですが、ずしっとくる重量感だったので思わず計ってみるとその重さ、なんと約3.1㎏でした!

王様のパン

箱の中身は隙間なくパン、パン、パン

箱を開けてみて、またびっくり! パンが隙間なく入っています。パン好きにはたまらない光景ですね……!

王様パン、全ておまかせセットのセット内容

王様のパン

大小さまざま、味もいろいろの全ておまかせセット

届いた15個のすべてのパンを並べてみると、これまた、壮観な眺めです。

「一度にこんなにたくさん買って腐らせてしまわないかな……?」

と少し不安になってしまったのですが、パンと一緒についてきたパンフレットを見て納得・安心

王様のパンwidth=

(実際、食べ終わるまで5日ほどあったのですが、かびることもおかしな味がすることもなく、むしろ日が経つごとに味わい豊かになっていきました。)

王様パンの原点、鍋パン

王様のパン

今回届いた鍋パンは4種類

それでは、届いたパンを1つずつご紹介していきます。まずはお店の看板商品と思われる、鍋パンシリーズからスタート!

鍋パンは無水鍋で生地を丸ごとやきあげているのですが、パンに水分や香りを閉じ込めたまま焼き上げることが出来るので日がたっても味が落ちないのだそうです。王様パンのおいしさの秘密ですね。実際にパンを作っているときの様子はこちら↓(鍋パンを作っている様子は0:49~)


(大きな鍋をひっくり返すのは大変そう……。一つ一つ丁寧に作られていることがよくわかりますね。)

今回届いた鍋パンは1/8にカットされたものが4種類入っていたので、ちょうど鍋の半分量にあたります。画像ではあまり大きさを感じられないかもしれませんが、鍋パン自体の大きさは直径が約26cm、厚さが約15cmほどなので、1/8にカットしていても直径は約13㎝。パンとしてはとても大きい方で、かなりのボリュームです。

それではさっそく実食していきます!

リーン

王様のパン

こちらはプレーンの鍋パンです。

そのままちぎってほおばってみると、ふわふわモチモチ小麦の旨みをしっかり感じます。パンの外側(耳という表現であっているかわかりませんが)の部分もとても柔らかくて、何もつけなくてもパクパク食べれちゃいます

トーストしてみると、断面がカリッ、生地がモチっとして、さらにおいしかったです。

ココアロールの鍋パン

王様のパン

ココアロールの鍋パンは大人の味わい

ココアロールと聞くと甘いパンを想像される方が多いと思うのですが、こちらは甘さ控えめでどちらかというとちょっと大人向けのパンです。甘さ控えめなココアにシナモンというスパイスが絶妙にマッチ。コーヒーや紅茶と一緒にブランチとしても、おやつとして食べてもオススメです。

かぼちゃの鍋パン

王様のパン

鮮やかな黄色が美しい、かぼちゃの鍋パン

口に入れた瞬間かぼちゃの甘味が広がります。これはかぼちゃ好きの方にはぜひとも味わっていただきたい……。そろそろハロウィンもありますし、かぼちゃのパンを丸ごと取り寄せて、「かぼちゃの鍋パンパーティ」なんて楽しそうですね!

甘納豆の鍋パン

王様のパン

金時豆の甘納豆がたっぷり入った、甘納豆の鍋パン

北海道民は生地に甘納豆を加えた“豆パン”が大好物なのですが、こちらも北海道産の甘納豆がたくさん入っています。

甘さ控えめな生地と甘味のある甘納豆が、お互いに引きたて合っています。軽くトーストしてからバターを乗せてみてもおいしそうです!

見て楽しく食べておいしい鍋パン

初めて鍋パンを見たときはその大きさにビックリしてしまいました。これはパーティや人が集まる場所でうけること間違いなし

今回は4種類の鍋パンをいただきましたが、どの鍋パンもフワフワしていて柔らかく、素材のうま味を感じられました。見ても楽しく、食べてもおいしい鍋パン、

まずは“そのまま、ちぎって”、ぜひ召し上がってみてくださいね!

▼王様のパン「お取り寄せセット」記事一覧
心も体も喜ぶ!王様のパンのおまかせセット vol.2~全粒粉&菓子パンシリーズ~【お取り寄せ】
心も体も喜ぶ!王様のパンのおまかせセットvol.3~惣菜パン~【お取り寄せ】

▼王様のパンの別の記事も読んでみる?
総重量2㎏超!? 北海道旭川 王様のパンの「くるみ鍋パン」【お取り寄せ】

今回紹介したパン屋情報

■店舗名:王様のパン
■ホームページ:http://osamapan.com/
■住所:〒071-8132 北海道旭川市末広2条3丁目3-19
■電話番号:0166-54-8080
■営業時間:9:00~16:00(※売り切れ次第閉店)
■定休日:日・月・祝祭日
■メールアドレス:info@osamapan.com
■代表的な商品:鍋パン、全粒粉100%のパン
■お店紹介
毎日安心して食べられるパン作りをしているお店。余計なものを一切使っていないから、小麦の味がしっかり味わえます。道内産の小麦粉はるゆたかや全粒粉を使うなど、素材にこだわっているのにリーズナブルなのも魅力。

この記事を書いた人

mika
美味しい食べ物に囲まれた北海道在住の主婦。パンが主食です。全粒粉やライ麦を使った、黒っぽいパンが好き。手作り酵母を使っていると聞くと、すぐに買いに行きます。

 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】
PANPAKからのお知らせ
30日無料で読み放題「Kindle Unlimited」でおススメのパンの本・雑誌(10選)
         

この記事が気に入ったら
いいねをしよう!

人気記事