「baguette rabbit(バゲットラビット)」が、2023年1月2日(月)〜2023年2月28日(火)までの期間中、1-2月限定商品を新発売します。
スペシャルティカカオの専門店「Whosecacao(フーズカカオ)」のこだわりのチョコレートを使用した「ランパーン」、「バターサンド~ほうじ茶と黒豆~」をはじめ、この1本で”おかず”として楽しめる「ビーフシチューのバゲット」など自慢の新商品が登場です。
カカオの専門店とのコラボをぜひ、この機会にお楽しみください。
オレンジピールが入った爽やかな風味のプチパンに、スペシャルティカカオの専門店「Whosecacao(フーズカカオ)」のタイ・ランパーン県のカカオ豆を使用したカカオ62%のチョコレート(ランパーン)をサンドしています。
チョコレート(ランパーン)は、バゲットラビットオリジナルの形に仕上げ、パンと合わせて食感が楽しめる厚さで作っています。
オレンジの風味が感じられるプチパンと、フルーティな味わいと爽やかな香りが特徴のランパーンのマリアージュ。柑橘系が好きな方へバレンタインのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
● 販売価格:1個;280円(税込)
北海道産小麦およびフランス産発酵バターを使用したサブレに、ほうじ茶と黒豆のバタークリームをサンドしています。ほうじ茶と黒豆のバターサンドには、スペシャルティカカオの専門店「Whosecacao(フーズカカオ)」のインドネシア・エンレカン県のカカオ豆を使用したカカオ62%のチョコレート(エンレカン)を砕いて入れ、マイルドな味わいに仕上げています。
口に広がるほうじ茶の風味と黒豆の食感、エンレカンの滑らかな舌触りや芳醇な味わいをぜひお楽しみください。
● 販売価格:1個;370円(税込)
バターサンド 4個セット
● 販売価格:1箱;1,480円(税込)
● 内容:季節のフレーバー、バターサンド~イチゴとピスタチオ~、バターサンド~ショコラ~、バターサンド~イチジクとレーズン~ 各1個ずつ
フランス生地の中にビーフシチューとチェダーチーズを包み焼き上げています。ビーフシチューとチェダーチーズを入れることにより、まろやかさとコクを生み出しています。
まるでパンとシチューを一緒に食べているような感覚を楽しめます。
● 販売価格:1本;520円(税込)
バレンタインシーズンにおすすめなホワイトチョコが映える期間限定のデニッシュです。なめらかなカスタードクリームと程よい甘さのホワイトチョコが口の中でゆっくりとまろやかにとろけます。
酸味のあるレッドカラントがアクセントとなり、カスタードクリームやホワイトチョコの味わいを引き立てます。サクサクに焼き上げたデニッシュとの相性をお楽しみください。
● 販売価格:1個;450円(税込)
※画像はすべてイメージです。
2010年、名古屋(当時の千種区)に一号店を創業した、シェフブーランジェの古井戸和憲が手がけるブーランジェリーです。リピーター続出の看板商品「ブール」や「バゲットラビット」をはじめ、日々こだわりの素材と製パン技術で生地そのものの美味しさを大切にした商品を開発しています。
現在は名古屋(社口本店・アスナル金山店)、神奈川(センター北店)、東京(自由が丘店)に店舗を構え、女性だけではなく食にこだわりのある男性にも大人気です。
また、店内には自店の石臼で自家製粉したパンも並び、小麦の風味を充分に引き出した商品を取り揃えるほか、オーガニックの小麦を使用した商品やお酒に合うパンを開発するなど、新しい取り組みも始めています。
●受賞履歴
・2018年:看板商品「バゲットラビット」が「パン・オブ・ザ・イヤー2018」バゲット部門 金賞を受賞
・2020年:社口本店が「食べログパン EAST 百名店2020」を受賞
・2022年:社口本店が「食べログパン EAST 百名店2022」を受賞
・2022年:自由が丘店が「食べログパン TOKYO 百名店2022」を受賞(初選出)