パンマニア・片山智香子の「旅するパンマニア」2021年2月掲載記事からの転載です。< 元記事はこちら >
かいじゅう屋さんから川沿いをまっすぐ2キロ歩き続け(単調な道を30分歩くってキツイ。友達と話しながらとかならすぐだろうけれど、1人だと変化が欲しいw)到着したチェスト船堀。スタンディングでパン飲みできる大好きなお店。
以前はサンドイッチだけでなく、オリーブなど酒のつまみに食べることができるようなものもあったのですが、いまはこんな感じ↑なようです。今回は「サラミとナスのマリネサンドイッチ」とスパークリングワインをオーダー。
ざくりとした食感で粉の味が濃ゆりバゲットにオイリーなサラミ、そこまで酸味を感じることはないマリネ。生地の味を最大限に生かしたサンドイッチ。
テイクアウトで購入したのは「ねばりごし」という岩手の銘柄のバゲット。完全に銘柄買いです(笑)初めて聞く銘柄だし、どんな味なんだろうと興味がわいて。白めのバゲットで低アミロース。
焼き色を薄く、香ばしいというよりは小麦自体の旨味をダイレクトに感じることができる。さっくりというよりヒキある食感。
チェスト船堀
住所:東京都江戸川区北葛西1-22-19大栄コーポ105
営業時間:13:00~21:00
定休日:日曜日
(時間や定休日などは当日のインスタチェックした方が確実)
===
< 元記事を読む >
片山智香子@旅するパンマニア Twitter: @katayamachikako
1万個以上のパンを食べ歩いたパンマニア・片山智香子が国内・海外のパンを求めて旅をする!【国内】都内近郊、北海道、名古屋、京都、大阪、愛媛、福岡、沖縄【海外】台湾、ベトナム、ハワイ、シンガポール、オーストラリア。バインミーマニアとしても活動中!
メディア出演など実績はこちら⇒ https://panyameguri.jimdo.com/