PANPAK(パンパク)はおいしいパンに出会える
Webマガジン

【東京・葛西】地粉のパン生地が味わい深い! かいじゅう屋|片山智香子@旅するパンマニア

PANPAKからのお知らせ
 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】

パンマニア・片山智香子の「旅するパンマニア」2021年2月掲載記事からの転載です。< 元記事はこちら >

旅するパンマニア(弾丸パントラベラー)片山智香子です。

目白→立川→葛西と移転した「かいじゅう屋」さん。やっとお店に伺うことができました。いや、ぶっちゃけ家から行く場合、目白の方が気持ち近い気もするけれど、重い腰があがったのが今ってことで(笑)

葛西駅からはバスが出ていて最寄りの停留所からだと近いらしいのですが、基本、歩くのが好きな私は25分くらいかけて散歩がてら行ってきました。

ウッディーな造りで、まだ新木の香りもしそうな綺麗な木目。カウンタースタイルで欲しいパンを言って取ってもらいます。右の奥には厨房があります。

この日購入したのは角食パンと地粉レーズンパン

角食パン(270円)
もっちり、むっちりしていて、高加水なのかな?ちょっとペタペタする食感の瑞々しさ。それでいてクラストさっくり。この対比がめちゃくちゃ好み。かいじゅう屋のパン生地はそれ自体が美味しいと思っているのだけれど、半分そのまま、半分、バタートーストにしたら美味しすぎました(笑)

地粉のレーズンぱん
キメのつmかったそれ自体の味わいが美味しい地粉の生地に、レーズンとくるみがたっぷり!ちなみにレーズンは5種類の有機もの。量り売りな上に私が行った時はすでにカットされていたので、どれくらいの量でいくらなのかが分かりやすくて良かったです。

かいじゅう屋
住所:東京都江戸川区江戸川5-31-3
営業時間:11時~18時
営業日:火・水・金・土曜日

===

< 元記事を読む >

この記事を書いた人

片山智香子@旅するパンマニア Twitter: @katayamachikako
1万個以上のパンを食べ歩いたパンマニア・片山智香子が国内・海外のパンを求めて旅をする!【国内】都内近郊、北海道、名古屋、京都、大阪、愛媛、福岡、沖縄【海外】台湾、ベトナム、ハワイ、シンガポール、オーストラリア。バインミーマニアとしても活動中!
メディア出演など実績はこちら⇒ https://panyameguri.jimdo.com/

 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】
PANPAKからのお知らせ
30日無料で読み放題「Kindle Unlimited」でおススメのパンの本・雑誌(10選)
         

この記事が気に入ったら
いいねをしよう!

人気記事