パンマニア・片山智香子の「旅するパンマニア」2020年12月掲載記事からの転載です。< 元記事はこちら >
2020年2月24日(新月)より、我が愛する京浜急行沿線のパン屋さんを紹介していく「京浜急行パンの旅」をスタート!毎週月曜日に更新予定!
===
新型コロナウィルス感染症拡大を防ぐため、外出の判断については国、および自治体の方針に沿ってご自身で判断し行ってくださいね
===
浦賀駅から徒歩20分。東浦賀にあるサニーサイドマリーナウラガの2階にあるワンこぱん。実はここ、緊急事態宣言になる前だったか、解除された後だったか忘れてしまいましたが、一度訪問して、その日が水曜日でお休みだったんですよねー!食べログだけしかチェックしなかったので定休日は月曜日と火曜日だけだと思ってしまって(SNSには水曜日もお休みだって書いてありました)そこそこ歩いて、到着したー!!と思った時に見たクローズ文字(号泣)まぁ、きちんとチェックしなかった自分が悪いんですが、すぐにはリベンジする気になれず、冬になってしまった・・・。
以前は海をみながらイートインできたようですが、いまはコロナ渦なのでテイクアウトだけ。ハード系のパンを中心に一番人気はカンパーニュだとのこと。
ちなみにカンパーニュは陳列棚にはなくて、購入したい場合はスタッフの方に行って取ってもらうスタイル。大と小で選べるようです。
くりとさつまいも / オリーブとアンチョビ
ただ、さくっとその場で食べれるパンが良かったので今回はコチラ↑の2つを購入。
くりとさつまいもは、人気のカンパーニュ生地を使っていて、シンプルな素朴パン生地。それほど酸味は感じないです。さっくりしていながらもヒキあり、噛めば噛むほど美味しい!サツマイモと栗のそのままの甘味がクセになり、かなり美味しいです!これを目当てに来る人がいるのも分かります!!
オリーブとアンチョビは、まぁ、オリーブ好きなので買わないわけにはいかず(笑)アンチョビの塩味の後にオリーブの旨味がじゅわり口内に広がる感じ。お酒のつまみパンかな、これは(笑)
やっと行ってくることが出来たワンこぱんですが、これはなかなか好きなタイプのパンが揃ってましたよ!ハードなだけではなく、生地自体に粉のパンチ、旨味を感じる。曜日だけ気を付けてまた行ってこようと思います。
ワンこぱん
住所:横須賀市東浦賀2-22-2 サニーサイドマリーナウラガ2F
電話番号:046-895-4888
営業時間:10:00~16:00
定休日:月・火・水曜日(SNS要確認)
最寄り京浜急行駅:浦賀
===
< 元記事を読む >
片山智香子@旅するパンマニア Twitter: @katayamachikako
1万個以上のパンを食べ歩いたパンマニア・片山智香子が国内・海外のパンを求めて旅をする!【国内】都内近郊、北海道、名古屋、京都、大阪、愛媛、福岡、沖縄【海外】台湾、ベトナム、ハワイ、シンガポール、オーストラリア。バインミーマニアとしても活動中!
メディア出演など実績はこちら⇒ https://panyameguri.jimdo.com/