パンハンター じぇしかのWebメディア「パンの断面」2020年10月掲載記事からの転載です。元記事を読む
谷根千と呼ばれるエリアにあるパン屋さん、Les Initiés(レジニシエ)。路地裏に入れば下町が見え、かといえばおしゃれな雑貨屋さんや飲食店も多い谷根千は休日にもなると、街歩きを楽しむ人が多く訪れる。パン屋さんも多く、懐かしい雰囲気のお店から、カフェのような雰囲気のお店まで自分好みのパン屋さんを探すのが楽しいエリアでもある。
この日訪れたLes Initiés(レジニシエ)は2019年にオープンしたばかりの新しいパン屋さん。白い壁に透明な看板がかかったお店はとってもスタイリッシュ。
こちらのパンは、フランスの全国バゲットトラディションコンクールで優勝をした、シェフ監修のものとのこと。どうりで!店内もまるでフランスのお店に入り込んだような、気取った気持ちになれる雰囲気に包まれている。
グレーの壁、凛と並ぶパン、そしてパンを照らす電球・・。壁のインテリアもとってもおしゃれ。マドレーヌの焼き型がインテリアになっているなんて!
並んでいたパンはこちら。
右側にはハード系のパンやバケットが。ハード系は見るだけでぎゅっと、そっして沢山のフィリングが詰まっているのが分かる。
左側で目を引くのは甘いパン!ピンク色の糖衣でトッピングされたブリオッシュはまさに海外のパン!という感じ。奥にはマドレーヌやカヌレ、フィナンシェといっや焼き菓子も
焼き菓子はレジ横にも!おしゃれなビンに入ったクッキー、フルーツケーキも気になるところ。
ポップに丁寧に書かれた説明をじっくりじっくり読みながら、購入したのはこちら。
この美しい焼き色と模様!ふわりとした食感のクラムに沢山のチョコチップが詰まっている。甘いチョコチップは口の中で四方八方にじゅわじゅわと広がっていく。見た目はおしゃれで気取っているのに、この甘さは老若男女、愛されるやつ。
鼻に近づけると香ばしいナッツの香り!ハードでもなくソフトでもないしっかり食感のクラムには、シリアルが練り込まれている。さらにはヘーゼルナッツとレーズンが。ヘーゼルナッツは大きく、ローストされているからかとっても香ばしい!これに控え目なレーズンがベストマッチ。
パンも美味しかったけど、一緒に購入した焼き菓子、フルーツケーキも美味しかった。ラム酒に漬けられたドライフルーツがたっぷり・・。焼き菓子も購入必須!
東京都文京区根津2-32-5
090-8041-6329
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日、水曜日
https://www.instagram.com/les_initie/
じぇしか/パンハンター Twitter: @je_si_ka_
パン屋さんを見つけたら素通りできない無類のパン好き。食べるのも好きだけどパンの断面を眺めるのが至福。夢は作り手と食べ手が一緒になって、笑顔でパンを囲む場所をつくること。愛してやまないパンの断面は〈パンの断面図鑑〉 https://www.instagram.com/panno_danmen