パンハンター じぇしかのWebメディア「パンの断面」2020年8月掲載記事からの転載です。元記事を読む
三田線の春日駅から歩いて5分ほど、丸ノ内線の本郷三丁目からも徒歩圏内の場所にあるこちらのお店。2020年8月にオープン1周年を迎えたばかりで、モットーは「毎日食べても飽きないパン」。
春日駅を出て菊坂下交差点を目指すと、通り沿いに赤いひさしのお店が見えてくる。
こちらがJ’s Bakery。通りに面しているので迷うことなく到着。伺ったのは中休み(13:30~15:30)後の16:00頃。ガラス扉からちらっと中を覗くと先客は無く、パンが並んでいるのが見えた。夕方だったので、品薄かな・・と諦め半分だった気持ちもあり一安心。ワクワクしながらお店に入った。
店内に入るといらっしゃいませ!と声をかけられる。シェフと奥様だろうか、とても明るい声で出迎えていただいた。
入ってすぐに目に飛び込んできたのは目の前のこちらのショーケース。
1つ1つ丁寧に並べられたパンはなんだか可愛らしい。右側にはクリームパンやメロンパン、デニッシュなど甘いパンが。
左側にはカンパーニュやフリュイなどハード系が。良い焼き色!
さらに店内左にもパンが並んでいて・・。こちらには食パンが3種類!ふわふわ系ともちもち系。好みに合わせて選べそう!
目線を上にあげると食パンの説明と限定メニューの紹介が書かれていた。限定メニュー・・気になる!
シェフ曰く「この時間なので売り切れも多くて・・。本当はあんぱんやソーセージドック、他にも沢山あるんですけど。」とのこと。いやいや、この日並んでいたラインナップでも、どれも魅力的で目移りしてしまったほど!おすすめを伺って、こちらの2つを購入。
持った感じは見た目通り軽く、エアリーなクロワッサン。口に近づけると、ふわっとバターのよい香りが!食感は中側の層は繊細でふわっ。外側は見た目に反して程良くキレのある食感!ふわっ、ぎゅっという感じ。噛むごとに層からバターが染み出す。このバター、しつこくなく、だけど十分に感じる心地良さ。
今月の限定バケット。薄めのクラストはぎゅっと噛み締めたくなる食感で、クラムは軽めでふんわり。真ん中に包まれているのは沢山のチーズとセミドライトマト。チーズは癖なくナチュラルなタイプで、ぎゅっと旨味が詰まった濃厚なセミドライトマトとよく合う。温めると、クラストはサクサク、クラムはもっちりに変身。そしてチーズの濃さがワンランクアップ!
公式ホームページには定番商品の焼き上がり時間が掲載されている。気になるパンを狙うならぜひホームページでチェックを。
東京都文京区西片1-2-2 NKビル 1F
電話番号:03-5844-6142
営業時間:10:00~13:30、15:30~19:00
定休日:月曜日、火曜日
https://www.js-bakery.com/
じぇしか/パンハンター Twitter: @je_si_ka_
パン屋さんを見つけたら素通りできない無類のパン好き。食べるのも好きだけどパンの断面を眺めるのが至福。夢は作り手と食べ手が一緒になって、笑顔でパンを囲む場所をつくること。愛してやまないパンの断面は〈パンの断面図鑑〉 https://www.instagram.com/panno_danmen