PANPAK(パンパク)はおいしいパンに出会える
Webマガジン

クリスマスまで待てない!ドイツの伝統的なお菓子パン「シュトレン」って?

DATE
2016.11.28
PANPAKからのお知らせ
 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】

街にはイルミネーションが輝き、クリスマスの準備がはかどる季節がやってきました。

キリスト教の宗派によってはクリスマスの3週間ほど前から当日までの期間をアドベントと呼ぶそうです。アドベントの間「シュトレン」というパンを毎日少しつ食べる伝統的な風習があるのだそうですそこで今回は、クリスマスにぴったりなパン「シュトレン」をご紹介します

日ごと味に深みが増すパン

stollen

シュトレン」の生地には、たくさんのドライフルーツや、ナッツが練りこまれています。表面には、まるで雪化粧を施したように砂糖がたっぷりかかっています ドライフルーツや、ナッツの組み合わせは地域や各家庭によってオリジナルのレシピがあるのだとか。 シュトレンの食べ方も、家庭によってこだわりがあるのだそうです。クリスマスまで毎日少しづつスライスをして食べたり、味が染み込むようにクリスマス当日まで寝かせておくなど、様々な楽しみ方があります。

シュトレンが伝える伝統

シュトレンの歴史は古く、14世紀まで遡ります。昔は、シュトレンに使われる素材など決められたレシピに則って作らなければならないという制約があったのだそうです シュトレンの本場、ドイツのドレスデンでは、毎年シュトレン祭りが行われます。巨大なシュトレンが旧市街の街を練り歩く光景は圧巻だとか。祭りの最後に、シュトレン大きなナイフで切り分けられ、販売されるそうですよ。 歴史あるシュトレン」ですが、最近は日本でも、クリスマスマーケットやパン屋さんで取り扱っているのを見かけるようになりました。

this is Dresdnerstollen !! I was enjoyed at Dresdnerstollenfest on December 5,2015 #ig_deutschland #ig_germany #ig_dresden #germany #dresden #dresdnerstollenfest #stollen #ドイツ #ドレスデン #シュトレン #シュトレン祭り yukiさん(@_yuki999_)が投稿した写真 –

クリスマスはシュトレンを食べませんか?

クリスマスを待つ間、日ごと味に深みを増していく「シュトレン色々な味があるので、あなた好みの味を探してみるのも良いかもしれません。今年は、シュトレンと共にクリスマスを迎えてみてはいかがでしょうか。

* クリスマスに向けて、シュトーレン焼きました * シュトレンはドイツ語で「坑道」の意味。 真っ白な形は、白い産着に包まれた幼子イエスをイメージしているそうです。 * 洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツを生地に練り込み、アーモンドパウダーと粉糖と卵白を混ぜたマジパンを巻き込み、表面にはたっぷりの粉糖をまぶします マジパンは甘いアーモンド餡のようなもの。 * ドイツでは、クリスマスを待つ間にシュトーレンを少しずつスライスして食べます。 日ごとにフルーツの風味などがパンへ移り、熟成が進んでいくシュトーレンを少しずつ味わいながら、クリスマス当日を楽しみに待ちわびるそうです * #パン#パン教室#おうちパン教室#自宅パン教室#パン作り#手作りパン#パンレッスン#手ごねパン#手ごねパン教室#bread#BREAD#テーブルコーディネート#テーブルコーデ#おうちカフェ#カフェタイム#パン活#シュトーレン#クリスマス#シュトレン *anna* (*˘︶˘*).。.:*♡さん(@anna.h06111)が投稿した写真 –

クリスマスにはシュトレンをお取り寄せしてみませんか?

Zopfオリジナル シュトレン

半年以上の長い期間漬け込んだドライフルーツやナッツがふんだんに練りこまれた一品は是非食べてみたいですね。

http://zopf.jp/backstube-zopf/b-menu-index/2016stollen/

アンデルセンのクリスマスのパン箱

食いしん坊さんにぴったりの「シュトレン」だけでなくサンタクロースのパンなども入った可愛いくてお腹いっぱいになるパン箱です!

http://www.andersen-net.jp/shop/item_detail?item_id=1129675

和楽紅屋のシュトーレンジャポネ

こちらは一風変わった和の素材を贅沢に使った「シュトレン」です。抹茶と合わせて食べてみるのも良いかもしれませんね。

http://shop.cake-cake.net/waraku_beniya/select_item.phtml?CATE1_ID=104&CATE2_ID=85&CATE3_ID=448&cmd=thrgh

 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】
PANPAKからのお知らせ
30日無料で読み放題「Kindle Unlimited」でおススメのパンの本・雑誌(10選)
         

この記事が気に入ったら
いいねをしよう!

人気記事