PANPAK(パンパク)はおいしいパンに出会える
Webマガジン

さくら蒸餅堂(東京 桜台)種類豊富な手ごねパンにびっくり|パンハンター じぇしかのパンの旅

PANPAKからのお知らせ
 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】

パンハンター じぇしかのWebメディア「パンの断面」2019年12月掲載記事からの転載です。< 元記事はこちら >

さくら蒸餅堂@東京 桜台

桜台駅から徒歩1分ほど。黒い看板とオレンジ色の旗がとても目立ち、一目でパン屋さんだと分かる。ガラス張りなので外から店内が見え、横長の店内のスペースに沿って、パンが並べられている。外から覗きながら扉を開け、中に入った。

チェックの布がかかった可愛らしい陳列棚に負けないくらい、1つ1つのパンが愛らしい。コチラのお店の特徴は「1人のシェフが1つ1つ機械を使わず、手でこねて製造している」こと。そして、すべて手ごねで作っていることに驚いてしまうくらい種類が豊富。

食事系の「チーズマヨ」「ベーコンとチーズのフォカッチャ」。

チョコやクリームチーズを使った甘い系も。

食パンや、レジ横のカンパーニュやカレーパンも気になるところ。

種類が豊富だったので、選ぶのに時間がかかってしまったが今回はこちらを購入

もちもち紫芋&ホワイトチョコ

さすが手ごね!と言いたくなるもちもち食感。鮮やかな紫芋の色が映える。ホワイトチョコはほんのり香る程度で、シンプルな甘さ。少し温めるともっちり感と甘さが増す。

まるごとみかん

商品名の通り、ブリオッシュ生地の中には丸ごとみかんがドンっと!みかんは筋を感じず柔らかく、口当たりがとても良い。口に入れると、甘いみかんの果汁が周りのクリームとあわさって広がっていく。みかんの柑橘感が相まってクリームもさっぱりし、こってりしない甘さで食べやすい。

会計を終えて後ろを振り返ってびっくり。

過去に販売していたプライスカードとのこと。お店のオープンが2018年10月なので、1年弱でこんなにも沢山の種類が!行く度に新しい出会いがあるかもしれない。

さくら蒸餅堂

住所:東京都練馬区桜台1-5-4
電話番号:070-4337-5541
営業時間:11:00~(売切れ次第終了)
定休日:水曜日・木曜日
https://www.sakura-bakery.jp/

< 元記事を読む >

この記事を書いた人

じぇしか/パンハンター Twitter: @je_si_ka_
パン屋さんを見つけたら素通りできない無類のパン好き。食べるのも好きだけどパンの断面を眺めるのが至福。夢は作り手と食べ手が一緒になって、笑顔でパンを囲む場所をつくること。愛してやまないパンの断面は〈パンの断面図鑑〉 https://www.instagram.com/panno_danmen

 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】
PANPAKからのお知らせ
30日無料で読み放題「Kindle Unlimited」でおススメのパンの本・雑誌(10選)
         

この記事が気に入ったら
いいねをしよう!

人気記事