パンハンター じぇしかのWebメディア「パンの断面」2019年12月掲載記事からの転載です。< 元記事はこちら >
2019年の10月にオープンしたばかりのパン屋さん。場所は横浜市の都筑区。横浜市営地下鉄のグリーンライン北山田駅から徒歩で約10分ほどのところにある。
北山田駅を降り、地上に出ると目の前は大きな道路。バス、トラックがびゅんびゅんと走る大通り。早速、グーグルマップを頼りにお店に向かった。
大通り沿いにまっすぐ進み、ほどなくして横道に入る。先ほどとは打って変わって両脇には住居が立ち並ぶエリアになる。
地図によると、この通り沿いにあるはず。にもかかわらず、見えてくるのはいつまでたっても住宅で、本当にこんなところにお店があるのだろうか・・と不安になる。
緩やかな坂道を上ること約10分。腰高ほどのブラックボードが見えてくる。そこに書かれていたの「Bake&Roll」の文字。探していたお店だと分かり、ほっと一安心。
なんとお店も住居の1階。スタイリッシュなかっこいい外観が目を引く。
外から店内が見える大きなガラスドアを開け、店内に入ると、奥のレジに立つ女性の「いらっしゃいませ」という気持ちの良い声が爽やかに響く。
店内は黒を基調とするクールな雰囲気で思わず息をのんでしまうくらい凛としている。大きなガラスドアから外の光が差し込み店内もパンも輝いて見える。
中央にはジャムや焼き菓子が並び、左横の棚にはずらっとパンが。そして、レジ横は冷蔵コーナーになっている。
定番のあんぱんやクリームパン、食パンも並んでいる。
写真映え!なデニッシュ。
食べ応えがありそうなタルティーヌは2種類。
今回はこちらを購入。
サクサクのデニッシュ。表面には砂糖がかかり雪のよう。デニッシュも砂糖も繊細でほろほろ溶けていく。中には栗がまるごとドン!と。その下には分厚いさつまいも、そして奥にはクリームが。栗もさつまいもも柔らかくて甘い。クリームはさつまいもペーストだろうか、ほんのりラム酒のような香りも漂いリッチな口当たり。
玄米、くるみ、白ごま、黒ごまが練り込まれている。しっとりした口当たりが気持ち良いクラム。口に入れた瞬間、香ばしさとプチプチ触感が一気に広がる。噛み締めてびっくり、なんと大納言も入っている。大納言の部分はほんのり甘く、香ばしさの中の良いアクセントになっている。
次は見た目も鮮やかなデニッシュを手土産に購入したい。
住所:神奈川県横浜市都筑区東山田3-27-5
電話番号:045-567-3116
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日・月曜日
https://www.facebook.com/bakeandroll.kitayamata/
< 元記事を読む >
じぇしか/パンハンター Twitter: @je_si_ka_
パン屋さんを見つけたら素通りできない無類のパン好き。食べるのも好きだけどパンの断面を眺めるのが至福。夢は作り手と食べ手が一緒になって、笑顔でパンを囲む場所をつくること。愛してやまないパンの断面は〈パンの断面図鑑〉 https://www.instagram.com/panno_danmen