パンハンター じぇしかのWebメディア「パンの断面」2019年2月掲載記事からの転載です。< 元記事はこちら >
店名の字面からはパン屋さんだとは思えないが
れっきとしたパン屋さん。
駅を降り大通り沿いにまっすぐまっすぐ歩く。
整備された大通りの両脇には背の低い建物が並び、郵便局や歴史を感じるおせんべい屋さんが連なる。
緑のひさしに白塗りの壁が見えてくると、そこが市東製作所。
膝の高さの看板の上にはパンの模型が。
イートイン限定のパン盛り合わせはボリューム満点と評判。
店内に入ると右側にパン、左側にイートイン席
奥に厨房が見える。
気取らない店内は明るく、
並んでいるパンの色味、香りが良くわかる。
木目調の陳列棚が1つ1つのパンを引き立てている。
山なりのパンは可愛らしく、種類豊富。
ハード系もお惣菜系もバランスよい品揃え。
とにかく麦の香りが太くて豊か。
クラストはぱりっとしているけど、
赤ワイン漬けしたいちじくが染みた部分だけふにゃっとしてとても贅沢。
ローストしたくるみのカリッと感がアクセント。
一般的なふかふかのあんぱんではなく、
ハード寄りのくるみが練り込まれた生地。
餡は甘すぎず粒がしっかりしていて美味しい。
これがくるみの塩っ気とよく合う。
この大人っぽい餡とくるみはふかふか生地ではなくハード生地との組み合わせが間違いない。一押し。
足立区界隈には貴重なパン屋さん。
次回はイートイン限定のパン盛り合わせも味わってみたい。
住所:東京都足立区伊興本町1-3-22
電話番号: 03-6315-6286
営業時間:8:00〜19:00(日曜日:8:00〜14:00)
定休日:月曜日
https://twitter.com/410seisakujo
< 元記事を読む >
じぇしか/パンハンター Twitter: @je_si_ka_
パン屋さんを見つけたら素通りできない無類のパン好き。食べるのも好きだけどパンの断面を眺めるのが至福。夢は作り手と食べ手が一緒になって、笑顔でパンを囲む場所をつくること。愛してやまないパンの断面は〈パンの断面図鑑〉 https://www.instagram.com/panno_danmen