PANPAK(パンパク)はおいしいパンに出会える
Webマガジン

パン激戦区三軒茶屋から配達!「シニフィアン シニフィエ」で贅沢ランチ【お取り寄せ】

DATE
2016.8.15
PANPAKからのお知らせ
 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】

我が家はお休みの日は家で過ごすことが多いです。お出かけしなくても、ブレックファーストやランチにおいしいパンを並べれば、それだけで1日が特別なものに感じますよね。今回お取り寄せしたのは、パン屋激戦区である東京都世田谷の三軒茶屋エリアに本店を、日本橋高島屋に支店をかまえる「シニフィアン シニフィエ」。さまざまなメディアや取材でも取り上げられているパン屋です。

低温長時間発酵が特徴のシニフィアン シニフィエのパン

シニフィアン シニフィエのパンの最大の特徴は低温長時間発酵で作られているということ。オーナーシェフである志賀 勝栄さんは低温長時間発酵の第一人者です。低温でじっくり発酵させることによって、小麦の甘みと旨みを引き出しているのだそうです。

厳選された素材から生み出されているシニフィアン シニフィエのパンは、主食としてベーシックなものはもちろん、次々に生み出される新商品や季節のスペシャリテなど魅力的なものばかりです。

こだわりに溢れたシニフィアン シニフィエのパン。早速取り寄せてみたいと思います!

シニフィアン シニフィエのオンラインショップから注文!

シニフィアン シニフィエのオンラインショップからパンを注文してみましょう。こちらのオンラインショップは種類もとても豊富で、オンライン限定の季節商品や水曜限定のパンなどもあり、目移りしてしまいます。決められない時には「おすすめパンセット」をチョイスするのもいいかもしれません。今回は人気No.1No.2のシンプルなパン、「パン・ド・ミ」「バゲットプラタヌ」をお取り寄せしました。

オンラインショップのトップページに最短発送日が記載されているほか、備考欄で発送日の指定もOKなので、食べたいときに家に到着するように手配ができます。今回は注文から3日後に発送、4日後にはパンが届きました。支払いも代引きとクレジットカードが使えるので便利ですね。

シニフィアン シニフィエのお取り寄せパン

シニフィアン シニフィエのオリジナルダンボールで到着!

ちなみに4月~10月は気温が高いので、冷蔵便か冷凍便のみです。11月~3月であれば、常温便の選択も可能です。どの便でも、「スライスあり or なし」を指定して注文します。すぐに食べきれない予定だと、賞味期限が14日の冷凍便がオススメ。スライス有りでお願いしておけば、1枚ずつ解凍して楽しむことができますよ。今回は、冷蔵便(賞味期限3日)のスライスなしでお願いしました。

シニフィアン シニフィエのパン

「パン・ド・ミ」と半分にカットされた「バゲットプラタヌ」

低温長時間発酵で旨味に溢れた「バゲットプラタヌ」と「パン・ド・ミ」

パンと一緒に入っていたリーフレットには、シニフィアン シニフィエのパンの紹介と共に、お取り寄せしたパンをおいしく食べるための保存方法が書かれています。すぐに食べない場合はやはり冷凍保存が無難です。パンの美味しさを一番保てるのは、常温や冷蔵よりも冷凍だからなんですね。

パンの保存方法

参考にしたいパンの保存方法

せっかくのパンをおいしく食べるための手間は惜しまないようにしたいですね! ちなみにトーストする際は、あたためる程度がオススメとのこと。水分たっぷりのもっちり、しっとりした食感が特徴のシニフィアン シニフィエのパンだからこそ、焼きすぎには注意しましょう。

ポコポコと気泡が入ったシニフィアン シニフィエ

ポコポコと入った気泡が特徴です

カットしてみると、大きな気泡の入ったクラムに目を奪われます。これは「低温長時間発酵」による発酵の際に醸された気泡なのだそうです。気泡にはさまざまな香りや風味を伴っているので、あえて残すことでパンのおいしさに繋がっているのですね。届いたのがお昼前だったので、ランチにさっそくいただきます!

バゲットプラタヌとパン・ド・ミ

サラダとオムレツに合わせていただきます!

早速「バゲットプラタヌ」を口に入れてみると、強烈なうまみが押し寄せてきて驚きました。バゲットは粉・水・塩とシンプルな材料だからこそ、フランス産オーガニック小麦の他3種類をブレンドし、お水も海洋深層水と天然水をブレンドする素材へのこだわりようです。ザクザクっとした香ばしいクラストと、しっとりしたクラムで、ずっと噛みしめていたくなるようなスペシャルなバゲットです。

続いて「パン・ド・ミ」は、焼き目がつかない程度にあたためて食べてみました。かじりついた時の食感は想像以上にもちっとした引きがあり、噛みごたえと食べごたえがあります。じゃがいも・りんご・米麹を使用したホップ種とレーズン種、2種類の酵母を使って発酵させているそうです。深い味わいも感じられ、しみじみと「本当においしい……」と無心で食べ進めてしまいました。

シニフィアン シニフィエのパンはシンプルで究極の贅沢

シニフィアン シニフィエの乳製品や卵が入ったリッチなパンと一線を画す引き算のパンは、まさにごはんのような存在感。どんな料理とも相性がよく、食卓にすっと溶け込みます。注意書き通りに控えめにあたためた時がダントツにおいしく食べられました。オーブンやトースターの前で注意深く見守ることをおすすめします。そのパンをひとくち食べれば、全国のパン好きから熱い視線を集めている理由がきっとわかるはずですよ。

おいしさと幸せをしみじみと噛みしめるシニフィアン シニフィエのパン、筆者もすぐにポチっと再注文してしまいそうです。

お休みの日はシニフィアン シニフィエのシンプルな贅沢パンでリッチなランチはいかがですか?

シニフィアン シニフィエのパンにバターを塗る

発酵バターもとても合いますよ

シニフィアン シニフィエ
http://www.signifiantsignifie.com/
東京都世田谷区下馬2-43-11 COMS SHIMOUMA 1F
03-3422-0030
http://www.signifiantsignifie.com/contact/(メールフォーム)
バゲットプラタヌ、パン・ド・ミ
パン好きの聖地とも言われる世田谷本店、支店として日本橋タカシマヤ店を構える。「医食同源」をコンセプトに掲げるオーナー志賀勝栄シェフのパンは、美味しさと同時に健康を提供するパンとして多くの人に愛されている。

この記事を書いた人

橋本 なおこ
北関東在住のんびり田舎暮らし。カーテンを開ければ目の前は森、庭にはキジが歩いています。おいしいパンのためならどこへでも!のパン好きライター。

 自分のサブスクを作ろう!FANCLOVE(ファンクラブ)【PR】
PANPAKからのお知らせ
30日無料で読み放題「Kindle Unlimited」でおススメのパンの本・雑誌(10選)
         

この記事が気に入ったら
いいねをしよう!

人気記事